日 時 |
令和6年10月29日(火) 13:15~16:00(開場 13:00~) |
---|---|
会 場 |
じばさんびる 901会議室(JR姫路駅より徒歩1分) ※駐車サービスはございません。会場周辺の駐車場をご利用ください。 |
申し込み |
本ホームページのメールフォームよりお申し込みください。 |
受講料 |
1名様 13,200円 (税込) |
その他 |
・当セミナーのご参加は、社長様はじめ役員・管理職など経営者側の立場の方限定。同業者の参加はお断りいたします。 ・セミナー開催時の兵庫県下の感染症対策ガイドラインを遵守して開催いたします。ご参加者様は弊所から特に検温・マスク等ご協力をお願いすることがある旨、ご了承くださいますようお願いいたします。 ・10月22日(火)17時までにお電話でご連絡いただければ、キャンセル料は無料です。(資料配付はありません) ※指定期日以降は規定のキャンセル料を申し受けますので、ご了承ください。詳細は、お申し込み後に書面にてお知らせいたします。(当日の資料は配布します) |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |
オオスナの後継者兼ブレーンとして、様々な事例を研究し、数多くの労務トラブルの解決に携わってきた。法令遵守かつ経営者の立場に立った実践的な提案は、お客様に喜ばれており、信頼も厚い。
問題は起こったらすぐに対応すること、懲戒処分をするには、会社を守る強い就業規則、服務規程が必要であることをお伝えしました。身近で起こった怖い事例を聞き、ハラスメントの芽を放置することの危険性をお分かりいただけたと思います。
ハラスメントは無知や無自覚、誤解から生まれています。加害者は自分がハラスメントをしているなんて思ってもいません。パワハラには明確なボーダーラインはありません。挨拶、声かけ、雑談など日頃から良好なコミュニケーションを心がけ、いきすぎた言動をしたと思ったときには謝ること、またねぎらいの言葉を増やすことで、パワハラの予防に繋がります。
職場風土を改善するためには、まずは管理職自らが率先して挨拶しましょう!会場の皆さんはうなずきながら聞いておられました。
その他セクハラ、マタハラ、ケアハラについても多様化している現状を新しい基準にもとづいてお話ししました。ハラスメントのことがよく分かった、スッキリしたとお声をかけて帰られる方も多く、とても嬉しかったです。
E社 H様
I社 H様
中野プランツ T様
○社 K様
2023.9.26開催
「VS問題社員 新時代の会社防衛術」セミナー姫路 じばさんびる 901会議室
第1講座 実録!!本当にあった怖い話!就業規則と雇用契約が肝!あなたの会社は大丈夫?
■未払残業代請求がビジネスになる時代を、どう乗り切るか?
→ 未払残業代対策は、事前予防策が何よりも重要です!事前予防が出来ていなければ、会社側が圧倒的に不利な戦いになります。事前予防=就業規則・雇用契約の整備が肝!
■パワハラ社員のユニオン問題の末路
→ ユニオン問題に発展すると、問題は長期化します。このケースでは、就業規則がきちんと整備されていたこと、問題が発覚した当初から最悪のシナリオ(訴訟・ユニオン対峙)で相手の出方を想定して対応してきたことで、常に会社が主導権をとって対応を進めることができ、想定の範囲内の結末へ導くことができました。
■試用期間中の問題行動 試用期間延長とその結末
→ 就業規則に試用期間延長とその事由をきちんと明示していたため、しっかりと見極める期間を設けることができました。延長期間中に部署異動や上司の変更等試行錯誤し、適材適所の人員配置が叶ったことにより、貴重な人材を手放すことなく最大限活用できる環境が整い、ベストな選択ができました。
第2講座 会社を揺るがす問題社員実例3選徹底解説!失敗しない対応策と予防法務の大切さ!
■労働局のあっせん解決事例 あっせんのイロハ
→労務問題は初期対応が重要です。おかしいな、困ったなと思ったことは注意・指導することで証拠を残していきましょう。労働局のあっせんでも、会社側の主張の証明する証拠は必要です。あっせんがどのように進められるか、実践から得たノウハウをお伝えしました。
■メンタル不調からの休職発令 全国展開の大手法律事務所との退職合意までの記録
→長年経営者の方が頭を悩ませる問題社員の対応ということもあり、最初から一筋縄ではいかないことを覚悟の上で常に相手の出方を何パターンも想定し、
地道に相手の主張を潰していく証拠を積み重ね反論をまとめました。
常に先手を打つことで主導権を握り、想定の範囲内で解決できました。
姫路 じばさんびる 901会議室
第1部では、2019年4月から順次施行された働き方改革関連法について、中小企業の実務的対応方法を解説しました。
第2部では、労働力不足時代の中小企業の採用戦略を話すとともに、問題社員を採用しないための選考のコツ、最新の判例を元にした未払残業対策や退職トラブルについてお話ししました。
ご参加者からは、「経営の責任感と法律等の大切さを見直す良い機会となった。」「いつも参加しています。知識の向上もさることながら、意欲と情熱が湧きます。」といったうれしいお声をいただきました。
運営企業 | 大砂行政労務事務所 https://www.office-osuna.com/ |
---|---|
事業内容 | 社会保険労務士業務 労働保険、社会保険、就業規則、労務相談、人事評価制度 労働保険事務組合業務 中小事業主等特別加入労災、一人親方労災 行政書士業務 建設業許可、経営事項審査、入札参加資格審査申請、産業廃棄物収集運搬、一般貨物自動車運送事業許可、会社設立、相続遺言 |
代表者 | 大砂 彰 特定社会保険労務士、特定行政書士 |
有資格者 | 社会保険労務士 4名(うち特定社会保険労務士2名) 行政書士 2名(うち特定行政書士1名) |
住所 | 兵庫県宍粟市山崎町神谷399-7 |
TEL | 0790-62-1772 |FAX : 0790-62-5843 |
営業日 | 月~金曜日(10:00~17:00)※12:00~13:00は留守番電話対応となります。ご了承ください。 土日祝は休業日となります |
営業エリア | 兵庫県播磨地域全域(姫路市、宍粟市、たつの市、相生市、赤穂市、高砂市、加古川市、明石市、加東市、小野市、三木市、加西市、西脇市、福崎町、太子町、佐用町、上郡町、市川町、神河町、稲美町、播磨町、多可町)※要相談 |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |